hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

山椒香味油 97g

1,188円

送料についてはこちら

和歌山産のぶどう山椒×国産こめ油がコラボした、風味豊かな香味油 国産米ぬか100%のこめ油をベースに和歌山県産のぶどう山椒をブレンドした風味豊な香味油。あの料理人も愛用する納得の逸品。いつもの料理が有名店の味に早変わり。 ■うまい香味油、ここにあります。『山椒香味油97g』  料理が美味しくなる国産こめ油と、和歌山産のぶどう山椒でつくった風味豊かな香味油。山椒の刺激が味覚を鮮やかにするから、たったひとかけでいつもの料理が驚きの美味しさに。 ■山椒香味油とは  国産米ぬかでつくった「こめ油」をベースに、和歌山県産の希少な「ぶどう山椒」をブレンドした香味油です。山椒の香りが飛ばないように臼で丁寧に粉末にして、低温で抽出しながらじっくりと香りを引き出し香味油に仕上げています。山椒の刺激が味覚を鋭敏にして料理の味がより美味しく感じられる逸品です。 ■なぜ山椒で料理が美味しくなるの?  山椒の辛味成分「サンショオール」のはたらきによるものです。味覚が鋭敏になり甘みや塩味が濃く感じられるようになるため、いつもの料理がより美味しくなるだけでなく、減塩にもつながります。 ■山椒香味油のできるまで  鮮烈な風味のもととなる山椒には、日本の山椒の約70%を生産している一大産地、和歌山県産を使用。その中でも紀州有田川に沿った山間部でとれる風味が強く質の高い「ぶどう山椒」を採用しています。 香りが飛ばないよう、臼で丁寧に粉末にした山椒とこめ油をガラス容器に入れてブレンドし、水分が入らないようにしながら加熱殺菌を行います。山椒の風味がこめ油へ移るのに一週間ほどかかるため、しっかり寝かせてエイジングをした後、ようやくお客様の手元にお届けすることができます。 大量生産せず、ひと瓶ずつ丁寧に手詰めして製造しているため、数に限りがございます。 ■山椒の風味を活かす『こめ油』とは  山椒香味油に使われているこめ油はクセやにおいがほとんどなく酸化にも強いため、食材がもつ本来の美味しさを引き出します。空気に触れると変化してしまう山椒の香りや刺激成分をこめ油がコーティング。時間が経っても山椒の風味が劣化しにくく長持ちするのは、ベースの油にこめ油を使っているからといえます。 ■ちょい足しだけで料理が美味しく。使い方いろいろ ・お豆腐にさっとひとかけ、塩をひとつまみ ・バニラのアイスクリームにひとたらし ・温野菜を山椒香味油と塩で ・オリーブオイルのようにバゲットや食パンに付けて ■和歌山県の優良県産品として『プレミア和歌山』に選ばれるなど、外部機関から高い評価をいただいています。プロの料理人の評価も高く、料理にアクセントを与えてくれる逸品として、多くの料理店でも使用されています。 <主な受領歴> フードアクション・ニッポン 2013年 商品部門優秀賞 日本野菜ソムリエ協会 2018年 調味料選手権 オイル部門最優秀賞受賞 【製品仕様】 名称 香味食用油 原材料/商品内容 食用こめ油(国内製造)、粉山椒 内容量 97g 賞味期限 ボトル下部に記載(製造後2年) 保存方法 常温、暗所保存 栄養成分表示:大さじ1杯(14g)あたり 熱量 124.9kcal たんぱく質 0g 脂質 13.8g コレステロール 0mg 炭水化物 0.2g 食塩相当量 0g 原材料由来の成分が沈殿・浮遊することがありますが、品質には影響ありません。 製造販売元 築野食品工業株式会社 和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94

セール中のアイテム